スパイス -Spices-

カレー・ターメリックのシミ抜き、効果的な方法9つの手順【スパイス】

no image

カレーを食べていたら、スプーンから落ちたカレーがカレーの上に落ちて・・・カレーが飛び跳ねて服に付いた…。うわぁ〜、この汚れ取れるかな…。不安になりますよね。

カレーといえばターメリック。ターメリックは生地を染める染料としても使われていますから、ちゃんと取れるのかさらに不安ですよね。特に、白いワイシャツにカレーのシミなんて、とれる気がしないのではないでしょうか。

ところが、以外と綺麗になります。

カレーの汚れがついた時の対処やポイント、シミ抜き方法をご紹介します。


no mage

できるだけ早く拭く、洗う

no image

どんな汚れにも言える事ですが、時間が経つほど汚れは落ちにくくなります。できるだけ早く洗いましょう。

せめて、拭き取りましょう。拭き取る時には、汚れを伸ばさないように摘まむようにして拭き取りましょう。

用意する洗剤

食器洗い用中性洗剤

あれ?衣類用洗剤じゃないの?と思われると思います。もちろん衣類用洗剤でも良いのですが、食べ物汚れの場合は食器洗い用の洗剤の方がより落ちやすいです。

早めに対処できれば、食器洗い用洗剤で落ちる事が多いでしょう。クエン酸があれば、食器洗い中性洗剤と1:1で混ぜて使うとより良いです。

酸素系漂白剤

食器洗い用洗剤でも落ちなかった時に使います。

色柄ものにも使える物が良いでしょう。塩素系の漂白剤は生地を傷める可能性が高いので使わない方が良いでしょう。

重曹を一緒に使うとより良いです。1:1で重曹と酸素系漂白剤を混ぜて使います。


カレー汚れ落し手順

no image

汚れた!まずは落ち着きましょう。もし外出先なら、「うわ〜!笑笑」という感じでトイレにいって、1と2だけでもやっておきましょう。

1、ティッシュなどで、表面に付いた汚れを取ります。

つまむようにして、汚れを伸ばさないようにしましょう。

2、水で濡らして、少し揉みます。

3、濡らした状態のシミに、食器洗い用洗剤を数滴垂らします。そして、指の腹で少し泡立てるように擦って揉みます。

裏と表で挟み込むように揉むと良いでしょう。

生地が毛羽立ちそうなら、小さい子供用等の毛の柔らかい歯ブラシを使います。擦るのではなく、軽く叩く感じで刺激を与えてみましょう。その時、裏にはタオルやティッシュを当てておきます。

4、ぬるま湯で洗い流します。

これで落ちていれば、そのまま洗濯カゴに…又は洗濯機行き。

まだ色が残っているなら→3、4をする。

5、まだ残っていたら、酸素系漂白剤を使います。1:1で重曹を混ぜて使うのも良いです。

綿棒や割り箸の先を少し尖らせたような物で、汚れにつけると上手くできます。

そして、5分くらい時間をおきます。その時に、熱湯の湯気や上記を少し当てるとより汚れが落ちやすいです。ただし、生地や服によっては避けて下さい。

6、ぬるま湯でよくすすぎます。

7、洗濯物カゴや洗濯機に持って行って、他の洗濯物と一緒に洗いましょう。

8、太陽の光(紫外線)で干す
ターメリックのクルクミンは紫外線に弱く、紫外線にあてることで分解されやすいという性質があります。

太陽の光で天日干しする事でよりシミがとれやすくなるでしょう。

9、生地によってはクリーニング屋さんに。
上記の対処法は、水洗いができる生地の場合です。

天日干しできない生地や色褪せしやすい色があります。水洗いができない生地や、とてもデリケートな生地の場合は、クリーニング屋さんねでシミ抜きを試す事をお勧めします。

カレー・ターメリックのシミ抜き、効果的な方法9つの手順【スパイス】のまとめ

no image

いかがでしたでしょうか。

カレーで汚れると汚れが落ちなさそうに感じますが、結構ちゃんと綺麗になります。

もちろん汚さないに越したことはないです。カレーはついガッついて食べていると、服を汚しやすいです。汚れを気にして気兼ねなく食べたいなら、何か羽織ったりその服を脱ぐなどするのも1つです。

ちなみに、パスタを食べる時もソースが跳ねやすいです。ミートソースなどの飛び跳ね汚れも同じ手順でキレイになります。カレーなどで汚れが付いたからといって早合点して落ち込まないで下さい。服を捨てないで下さい。意外に綺麗に取れますから。


カレーのスパイスといえば最もメインといえるのが「ターメリック」です。そのターメリックについてはまとめた記事があるので読んでみて下さい。
ターメリックの使い方と注意点や特徴


《関連記事》
シナモンの効果がすごくヤバイ!? スパイスの王様、シナモンの副作用と注意点
「自然の力って凄い!! 蜂蜜とシナモン!! その効果15選!!」
不死の飲み物!?蜂蜜のお酒「Mead:ミード」とは?美容と健康の4つのポイント
レモンの蜂蜜漬けの7つの効果と、作り方・楽しみ方!

こちらも合わせてお読みください→Mellow Breathの使い方編集部NOTE : メローブレス 3つの裏テーマ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Kazuya

投稿者の記事一覧

こんにちは。ブログやプロフィールで自分なりの考えを綴っているので、そんな人間が書いてるのを踏まえて読んでやって下さい。
ちなみに、プロフィール写真の我が子は現在高校生になっています。

スポンサードリンク

関連記事

  1. hot wine ホットワインの作り方
  2. no image 日々の生活にスパイスを①・ターメリックの特徴と注意点、効能8選
  3. no image 日々の生活にスパイスを⑦・クローブの特徴と使い方、効能8選
  4. no image レモン(檸檬)のファイトケミカル3選!エリオシトリン・リモネン・…
  5. no image スパイスとは?ハーブとの違いは?保存は?
  6. vanilla top 日々の生活にスパイスを⑧ バニラ
  7. シナモンの効果がすごそう!スパイスの王様、シナモンの副作用と注意…
  8. 自然の力って凄い!蜂蜜とシナモンその効果

Mellow Breathの活用法

  1. no image

おすすめ記事

  1. wha wha songs
  2. Drum DVD
  3. no image
  4. mononeon
  5. JD Back & DOMi
  6. summer of soul
  7. cd analog 1
  8. no image

スポンサードリンク・広告

PAGE TOP