Heart

やっぱり、現状認識とブラッシュアップを繰り返すのが近道【マインド】

no imge

今日の気付き。

『現状認識って常にやるべき事なんだなぁ』



何をやるにしても、現状の環境認識や自分の状態がどうなのかを出来るだけ正確に確認して、進む方向を調整ながら進んで、また環境認識をする。これを繰り返すのが基本で結局は近道なんだな〜だと思う。

もちろん行き当たりばったりなのも面白いけど!(´∀`)

目標達成(自分が望んだ事を実現する)においては、現状認識の大切さをあまり分かっていないと、現在地もわからないままなんとなく彷徨っているのと変わらない。必死に行動すればするほど目的地(目標)から遠のいたり、時間がかかり過ぎたり諦めてしまったりする結果になりかねない。

それなのに、現状認識をしないで手段だけ考えている。そこしか見えていないかのように、どうやってその目標まで行こうかと考えているのは何故だろう?

「現状の悪い部分を見たくない」「時間をそこに使えない」「変わっていると思っていない」などなどいろいろあるのだろうなぁ。

それは現状認識の必要性に対しての優先順序が低いという事だと思うんだけど、それだけではなくて、以前よりも社会の流れが速い事に気が付いていないからなんじゃないかと感じる。

どんな環境認識になっているかは、ここ数年の社会や経済、価値観の変化の速さを考えたら常にやらないといけないだろう。朝と晩で環境が変わるなんて事は別に不思議な事ではない。会社組織などの舵取りをしようというなら特にそうだろう。常に変化に対して地図を更新しながら考えないと、去年のセオリー(下手したら何十年も前の)を今もやろうとしてしまう。

普遍的なセオリーだったとしても、それがどのような状況下で活きるのかは別の話だ。いつでもどこでもそれをやっていればう良いわけではないもんね。

no image

だから、混乱したり迷ったら、「さて・・・、どうしたものか」と現状の環境認識をしてから、やる事決めて決めたら一気に行動する。

そして結果を検証(現状認識)して、やり方ややる事をブラッシュアップして、また行動。使っては磨き使っては磨き(ブラッシュアップ)を繰り返す。地味だけど、これが1番貫通力と安定力に繋がると感じている。

あとは、それをどれくらいの強度でやるかなんだろうね。

テンパったとき

私はテンパったときに、いくら落ち着こうとは思っても頭真っ白になっていて何をやろうとしていたのか?やれば良いのか?頭が回らない事があります。

そんな時、自分を実況中継する感じで「うわーw俺テンパってるわ〜(・ω・`ll)」って現状認識とか現状を認めると、次にやるべき事が頭に浮かんできたり開き直れたり出来る事が多いです。

以前書いたけど、新幹線乗り間違え時もそうだった。

常に現状認識していれば新幹線に乗り間違えることはなかっただろうけど・・・(うД`)

今日の気付き、
「現状認識はたまにやるのではなく、常にやるべき」

面倒だから後回しにする様なものではなくて、まず取っ掛かりにやる。

でした。


関連記事
三日坊主を克服して、無理せずに続ける5つの方法♫
そのイライラや不調は、浅い呼吸のせいかも⁉︎呼吸こそ日々の積み重ね、簡単な2つのポイント‼︎


<こちらも合わせてお読みください>
Mellow Breath(メローブレス)の使い方
編集部NOTE : メローブレス 3つの裏テーマ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Kazuya

投稿者の記事一覧

こんにちは。ブログやプロフィールで自分なりの考えを綴っているので、そんな人間が書いてるのを踏まえて読んでやって下さい。
ちなみに、プロフィール写真の我が子は現在高校生になっています。

スポンサードリンク

関連記事

  1. no image ヨガにとっての呼吸の大きな意味!
  2. no image 『サイクリング』と『ウォーキング』との違いは?サイクリングの5つ…
  3. no image 楽器初心者の練習心得・練習の方法・進め方
  4. no image 筋肉量による健康への影響やメリットある?
  5. no-image 腸内細菌のビフィズス菌5つの働き、ビフィズス菌を増やす食べ物10…
  6. no image 三日坊主を克服して、無理せずに続ける5つの方法!
  7. no image 背景を知っていると疑心暗鬼が減りやすい
  8. no image 言葉とノリ、歌詞とリズム&メロディ

Mellow Breathの活用法

  1. no image

おすすめ記事

  1. wha wha songs
  2. Drum DVD
  3. no image
  4. mononeon
  5. JD Back & DOMi
  6. summer of soul
  7. cd analog 1
  8. no image

スポンサードリンク・広告

PAGE TOP