Heart

言葉とノリ、歌詞とリズム&メロディ

no image

「何を言おう?」と考えて、話す言葉や内容に気を取られがち。でも普段の会話なら、言葉よりノリとか雰囲気を合わせることが先。そしたら、極端な話「お〜」でも「うん」でも伝わる

言葉は歌詞、ノリはメロディやリズムなんだ。

今日の気付きです。

例えば会話の相手に共感を伝えたい時。頭では分かっています。

悲しそうにしていたら同じように悲しい感じでよりそう。楽しそうなら一緒に楽しくする。相手が悲しそうにしているから励ましたい時、いきなり楽しい感じでいくより、同じ感情でよりそってからの方が明るさも伝えやすい。

でも、言葉だけで伝えようとすると全然伝わりません。つい、「何を言ったら良いんだろう⁉︎」と考えるあまり、言葉に頼ってしまっている事が多々あります。

実は、結構これがカッコ良いと思っている節があったりもしました。無愛想でも、言葉が良ければ伝わるし、渋いんじゃないかと…笑笑

それで伝わるのは相手の受け取る感度が高いということで、それで良いワケではないしそれをあてにしていたらダメなんだ。

あ〜!!そっか〜!!
違う違う、ノリが先。僕にとっては、ノリが鍵だと気付きました。ノリ大事‼️

言葉だけではなくて、感情表情はそこにメロディーやリズム(ノリ)が合わさるから、より伝わる。

言葉は歌詞、感情表情はメロディーやリズム。

なんで、今まで気付かなかったんだろう。



こちらも合わせてお読みください→Mellow Breathの使い方編集部NOTE : メローブレス 3つの裏テーマ


音楽とココロとカラダの関係、自律神経に良い音楽の特徴3選!
心が折れそう、ココロがブルー・・・そんな時の応急処置5つのポイント!!
本当は楽器やりたい人いっぱい!始めやすい、楽しくてカッコいい楽器15選♫
良い睡眠のための音楽と使い方、3つのポイント!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Kazuya

投稿者の記事一覧

こんにちは。ブログやプロフィールで自分なりの考えを綴っているので、そんな人間が書いてるのを踏まえて読んでやって下さい。
ちなみに、プロフィール写真の我が子は現在高校生になっています。

スポンサードリンク

関連記事

  1. summer of soul 映画『Summer Of Soul(サマー オブ ソウル)』と『…
  2. no image 音楽とココロとカラダの関係、自律神経に良い音楽の特徴3選。
  3. no image 現状認識はとても大切【マインドの調整】
  4. no image 朝、白湯のんでます。白湯+αのレシピ
  5. no image 停滞期は仕込みの時【マインド】
  6. no image スタート・点・ゴールの間を繋ぐ
  7. no image チャレンジャー体質の人が失敗しやすい理由・盲点 1 選 
  8. no image レモン(檸檬)のファイトケミカル3選!エリオシトリン・リモネン・…

Mellow Breathの活用法

  1. no image

おすすめ記事

  1. wha wha songs
  2. Drum DVD
  3. no image
  4. mononeon
  5. JD Back & DOMi
  6. summer of soul
  7. cd analog 1
  8. no image

スポンサードリンク・広告

PAGE TOP