ビジネス

『行動と集中』が結果を出すための初めの一歩

no image

今日の気付き。

最初のスタートダッシュと集中。これがとても大きな違いを生むという事。

カーゲームのスタートダッシュでドカーン‼︎!と行く感じのやつ。そのスタートダッシュで集中してある一定のところまでは持って行くようにする。それだけで、その後が全然違う。そこからは、コツコツとやる。またどこかのタイミングでズバーン‼︎と集中する。そして、しばらくの間は優先順位を最優先にして注力する。

「コツコツと日々の積み重ね」は、「ダラダラとなんとなく」は大きく違う。この違いは大きい。

よし、やろう!と思い立った時。まずはやってみるか動かないのかが大きな分かれ道。そして、やってみるなら数ヶ月は集中して最優先でやる。やってみるだけではなくて、集中する。

集中とは、優先順位を一番にすることや、例えば映画や音楽を好きになった時などに短期間に同じ映画を何度も繰り返し観たり同じ曲を何度も繰り返し聴いたり歌ったりすること等がそうです。

今日の気付き。

やり始めは、優先順位を1番にして集中したほうが良い。

勢いのあるスタートダッシュがとても重要。

とか言いながら、「とりあえず1日10分でもやってみよう」ってのも有効だとも思う。

関連記事
■知ってた !? 蜂蜜の驚くべき美容・健康効果12選。
■オメガ3脂肪酸をしっかりと摂る必要がある6つの理由。
■三日坊主を克服して、無理せずに続ける5つの方法♫
■そのイライラや不調は、浅い呼吸のせいかも⁉︎呼吸こそ日々の積み重ね、簡単な2つのポイント‼︎

→Mellow Breath(メローブレス)の使い方
→編集部NOTE : メローブレス 3つの裏テーマ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

アバター

Kazuya

投稿者の記事一覧

こんにちは。ブログやプロフィールで自分なりの考えを綴っているので、そんな人間が書いてるのを踏まえて読んでやって下さい。
ちなみに、プロフィール写真の我が子は現在高校生になっています。

スポンサードリンク

関連記事

  1. no image 音楽や映画といった娯楽の必要性
  2. 「楽しむ」と「楽する」は違う
  3. no image 枕にも種類があるみたい!枕の中身いろいろ7選!
  4. no image 雨とコーヒーが教えてくれた事
  5. no image 自己正義と「男の美学・女の美学」
  6. no image 理想の枕に近づく為に、枕の高さと質感、他に何が重要??
  7. no image 「媚びを売る」と「人脈を作る」はやっぱり全然違う
  8. no image 枕と睡眠と身体の3角関係

Mellow Breathの活用法

  1. no image

おすすめ記事

  1. Drum DVD
  2. no image
  3. mononeon
  4. JD Back & DOMi
  5. summer of soul
  6. cd analog 1
  7. no image
  8. jaco

スポンサードリンク・広告

PAGE TOP