コーヒー - Coffee-

コーヒーと雨、声

no image

雨とコーヒーは合うよなぁ

no image

休日が雨。静かな朝。毎朝の日課の白湯を飲みながらコーヒーを淹れる。

雨の音が聞こえる。コーヒーの香りがする。
空気が落ち着いている。窓を正面にして、テーブルについて、コーヒーを飲みながら外の景色をボケ〜っと見る。

これはメチャクチャ落ち着く

すごく合う‼

雨とコーヒーがこんなに合うなんて、ナイスなこと気が付いた

秋口の雨(夏終わりの雨?)の日


不安な気分になる理由の1つはコレなんだな・・・

no image

いつもなんとなくそう思っていたのですが、やっぱりそうだよな〜。

何だかモヤモヤ、何だか不安…
やりたい事を行動に移せていない時とか
基本的な感謝の思いを忘れてい時とか
未来への不安とか危機感とか

せっかくの仕事休みで、昨日の夜には、明日はやる事考えてワクワクしてたのに、なぜかやる気出なくてモヤモヤ

やりたいけど動きたくない。

やりたい事がやらなきゃいけない事になってしまう…(*´Д`*)


そんな時は、とりあえずその中で簡単なものやすぐ完結できるものを1つだけ選んでやってみる

それくらいしか分かんないけど、意外とそれでまた気持ちが動きだす

でも、欲張り過ぎかもしれないし、キャパオーバーで体が休息を求めているのかもしれない。

そういう時は、たまには、諦めて寝てしまおーzzz

目を閉じて耳も閉じて。自分に集中。

動きたくなったら、自分の道を進もう。

人間万事が塞翁が馬


そうだな…声は大きいほうが良いな

no image

あまり、偉そうな声より、穏やかな声の方が好きで、声は大きくなくても良いと思っていたんだけど、基本としては声は大きい方が良いよなー

穏やかで優しい声でも、ボソボソ小さかったり、弱々しくかったり、よく聞こえなかったら全然優しい気持ちや温かい気持ちにならない

自分でも気付いていなかったんだけど、穏やかな声=小さい声、みたいな感覚があったのかな。

お腹の力を使うの忘れちゃうだけかな。

大きくなくても、強くて穏やかな声で、良いリズム感で話せると良いね。

ちゃんとお腹から声出そ。



コーヒー豆の出がらしを使い切る!コーヒー豆の再利用法8選
こちらも合わせてお読みください→Mellow Breathの使い方
編集部NOTE : メローブレス 3つの裏テーマ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Kazuya

投稿者の記事一覧

こんにちは。ブログやプロフィールで自分なりの考えを綴っているので、そんな人間が書いてるのを踏まえて読んでやって下さい。
ちなみに、プロフィール写真の我が子は現在高校生になっています。

スポンサードリンク

関連記事

  1. no image 楽しもう!というパワー・モチベーション・動機(フィリピンにて)【…
  2. no image 旅に持っていくものリスト6分類45選! 
  3. no image 理想の枕に近づく為に、枕の高さと質感、他に何が重要??
  4. no image コーヒーとタバコの相性と口臭、それはHigh & Lo…
  5. no image 『断捨離』が苦手な人は『シャッフル』してみる
  6. no image 相手の人と属性が違うと全然伝わっていないかも
  7. no image 子供の音楽教育について今思うこと
  8. コーヒー焙煎士の、コーヒーの味への「3つのこだわり」