Heart

期待と依存と自分の目的

no image

認めてもらったとしても、依存してしまってはいけない。あくまでも自分の目的に対する1つの評価でしかない。

尊敬する人や憧れの人に認めて貰って、可愛がってもらったり良くしてもらえるのはとてもありがたい事。嬉しいし。でも、それに依存してしまってはいけない。そのために認めて貰おうという気持ちが出てきたら気を付けなければいけない。

評価される事に依存してはいけない。

仲間やライバル的存在とお互い認め合う事はとても良い事なのでそれと混同しないようにしたいが、評価される事は目的への手段の1つであって目的ではない事は心に留めておきたい。

ぶっちゃけ誰かに認められるとか考えること自体必要ない。

自分がブラッシュアップし続けた目標や夢が形になってきた時に誰かの心に届いたり必要とされた時に初めて認められたり喜ばれることを認識すればよいし、かといってその人達の期待に沿おうとする必要もない。常に自分の向かっている先が正義かどうかを悩み続けながら行動を磨き続けている間は。

ふとした今日の気付きでした。

関連記事
三日坊主を克服して、無理せずに続ける5つの方法♫

《こちらも合わせてお読みください》
Mellow Breath(メローブレス)の使い方
編集部NOTE : メローブレス 3つの裏テーマ

《オメガ3脂肪酸サプリ》


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

アバター

Kazuya

投稿者の記事一覧

こんにちは。ブログやプロフィールで自分なりの考えを綴っているので、そんな人間が書いてるのを踏まえて読んでやって下さい。
ちなみに、プロフィール写真の我が子は現在高校生になっています。

スポンサードリンク

関連記事

  1. no image 楽しもう!というパワー・モチベーション・動機(フィリピンにて)【…
  2. no image 『メンタル80%』=『技術力が弱くて良い』、ではない
  3. no image 心が折れそう、心がブルー・・・そんな時の応急処置5つのポイント。…
  4. no image 音楽とココロとカラダの関係、自律神経に良い音楽の特徴3選。
  5. no image 背景を知っていると疑心暗鬼が減りやすい
  6. no image 腸内環境を整えるために知りたい、「第2の脳」と呼ばれる腸の7つの…
  7. no image 雨とコーヒーが教えてくれた事
  8. no image 行動するか行動しないかで大きく差が出る【マインド】

Mellow Breathの活用法

  1. no image

おすすめ記事

  1. Drum DVD
  2. no image
  3. mononeon
  4. JD Back & DOMi
  5. summer of soul
  6. cd analog 1
  7. no image
  8. jaco

スポンサードリンク・広告

PAGE TOP